施主様が選んでくれた照明器具、室内を柔らかい印象に変えてくれました!
記念に残る新築中の写真の数々!
有志で撮って下さったM様!ありがとうございました。
令和5年7月吉日 由利本荘市石脇K邸 上棟式を執り行いました。
施主様のお心遣いに心より感謝申し上げます。
転勤を機に地元本荘に帰ってこられた、ご家族の家を建てさせていただきました。
建築中は県外に住んでいたため、打合せ等が難航する多少の不安はありましたが、イメージをしっかり伝えていただき、予定通り完成させることができました。
将来的には敷地内にお店を構えたい事を見据えた建築になりました。夢を伝えてくれた施主様の目はとてもキラキラしておりました。お手伝いできましたことを光栄に思っております。
この地とお住まいで、たくさんの幸せがありますことを従業員一同、心よりお祈り申し上げます。
猫ちゃん2匹もご家族のK様。
猫ちゃんのお部屋を階段下スペースに設けました。各部屋の扉はもちろんペットドア!ひなたぼっこできる出窓もあります。
床の部分補修工事で、久々おじゃましたM邸。
おどろきです!! 掃除が行き届いていて、まるで新築時の様。築20年超えとは思えません。「子供が大きくなったから散らかす人もいないのよ」という奥様。それにしてはピカピカな床。そしてさりげなく飾る絵や小物からセンスの良さを感じます。
新しい家が良いのは当たり前のように感じられます。でも新築してから約22年、こんなにきれいな状態で住み続けてくれたと思うと自然と拍手を送りたい気持ちになりました。玄関を開けるときれいに使ってくれる家から笑い声が聞こえてくるようでした。これからもM邸には幸せな風がたくさん入ってくることでしょう。
今でもちょっとした工事の時やメンテナンスの時は声をかけてくれるM様、何年経っても変わらぬお付き合いをしていただき、感謝感謝です。
色々なモデルハウスやインターネット、本を見て建築前に下調べばっちりだったS様ご夫婦(20代)間取りは自分たちである程度考えました。当工務店は商品が標準化、規格化されていないため自由な設計ができます。あとはお任せください!
S様ご夫婦が一番気にしていたのが建築価格。これは地元工務店のよいところで、地域密着型で営業経費も少ないため、お客様のご予算に見合った建築プランをご提案させていただくことができるのです。S様邸も中心価格より低い金額で工事を実現することができました。施工後のメンテナンスもお任せください。
洋風の設計でしたが、息抜きの場として畳の小部屋を設けました。今は生まれてきたお子様の遊び場となっています。元気いっぱいの女の子。クロスに落書きしちゃってましたね(笑)
もう少し大きくなったらプチリフォームしましょうね
本荘では有名な和菓子屋さんです。
うわさを聞いて市外、県外からも足を運ぶお客様もいらっしゃるそうです。
季節に応じて旬のお菓子も変わります。イチゴ大福(これは人気ですぐ売り切れちゃいます。なかなか手に入りません)三色団子、たいやき、麩まんじゅう、かしわもち、などなど。
お菓子のおいしさは絶品!そして店内はというと。
建築後もお店や住居部分のインテリアのお手伝いでお世話になっています。すぐお声をかけてくれる「心」がありがたいです。施工させていただいた店舗(兼住居)が商売繁盛でたくさんのお客様の目に触れ、何年経っても輝きを絶やさないでいてくれるのは施工主として、この上ない喜びです。ますますのご発展をお祈り申し上げます。